使いやすい洗剤で掃除のやる気を出そう!
家事・掃除がなかなか進まないとき、使いやすいスプレー式の洗剤で掃除に取りかかりましょう。みんな知っている品々から新製品まで、なかなか高性能で使いやすさを再認識する製品もあります。
- 使いやすい洗剤で掃除のやる気を出そう!
- [1]スプレーして60秒「ルックプラス バスタブクレンジング」
- [2]寒い季節は靴洗いもツライ「おひさまの洗たく くつクリーナー」
- [3]除菌から消臭までマルチに使える「次亜塩素酸スプレー」
- [4]収納時期の徹底洗浄に最適!「キュキュットクリア泡スプレー」
- 《まとめ》
[1]スプレーして60秒「ルックプラス バスタブクレンジング」
寒い季節のお風呂そうじって気が進みません。
お湯で掃除してもいいのですが、温度が上がると漂白剤や洗剤の空気が呼吸器に入りやすい気がします。
そういう心配をしてて見つけたのが『ルックプラス バスタブクレンジング』です。
広範囲にスプレーして60秒たったらシャワーで流す、というステップでキレイになります。
シャワーの水圧でも汚れが落ちていきますが、汚れが強い部分や、石けん残りのある部分は、ちょっとこすり洗いしましょう。
使い始めはこういう感じですが、繰り返し使っていると汚れが残らなくなります。
スプレー後にシャワーをかけただけで、かなりスッキリ。
洗い残しがなくなった感覚で、気持ちいいーーすぐ気に入りました。
[2]寒い季節は靴洗いもツライ「おひさまの洗たく くつクリーナー」
寒い時期に、大人も子供もイヤになるのが「靴洗い」ではないでしょうか。
わが家では数年前からコレで上靴を洗っています。
くつを軽く濡らして、全体にスプレーしておきます。
少し時間をおいて、余裕のある時は軽くこすり洗いをしてから流水で流します。
そして干すだけ。
「光漂白」という効果があり、汚れやニオイを分解してくれるのです。
漂白剤を使ったかような完全な白、ではありませんが、臭いもとれてスッキリ乾くので手軽なのです。
詰めかえ用もあり。光を通さないようにボトルの内側は暗くなっています。
わが家の手抜き法
流水で洗った後は、普通に干してもいいし、陰干しでもOKなのですが、光漂白の効果を活かすには紫外線に当てることがポイントです。
詰め替え用
[3]除菌から消臭までマルチに使える「次亜塩素酸スプレー」
わが家の中で一番便利で手放せなくなっているのが「次亜塩素酸」スプレーです。
次亜塩素酸は殺菌消毒の作用を持つ成分なのですが、優れているのは化学反応で、使用した後は「ただの水」に変化してくれる点です。
原液の状態で販売されているものが多く、2倍~10倍に薄めて使えるようになっています。自分で濃度を調節できますので、防臭用や手指の消毒用、クルマの消毒用、トイレ掃除の除菌用など、使い道に応じて容器に分けて用意しています。
水に変化してしまう次亜塩素酸
殺菌消毒の作用がある次亜塩素酸は、その仕事が済んだらあっという間に水にかわっていきます。手にスプレーしてこすっているうちにサラサラしてきて、あとは水として乾いてしまいます。
次亜塩素酸は空気にふれるだけでも濃度が下がっていくため、使用期限があるのです。その分安全だなあと実感できるのですが、封を切ったら期限を目安に使い切るようにしていきましょう。
わが家は2Lサイズを購入していますが、テーブルや電子レンジの中にどんどん使っています。玄関やゴミ箱のニオイ取り、スーツにもスプレーできますので、2Lといっても量的にちょうどいい感覚です。
[4]収納時期の徹底洗浄に最適!「キュキュットクリア泡スプレー」
キュキュットクリア泡スプレーは「無香料」を使っています。
時々しか使わない子どものお弁当箱など、運動会や遠足も終わって、しっかり洗って収納したいですよね。
水筒の役目もそろそろ終わり。キレイに洗い上げておきたいものです。
収納する予定の物はしっかり洗浄しておきたいので、すみずみまでキレイにできるクリア泡スプレーがやっぱり便利。お手軽です。
《ウワサの使い方》突然の事態にも使える!
クリア泡スプレーはスプレーの泡がきっちり飛ぶので威力もバッチリ。大きめの虫だけでなく、ちょっとやって来た虫を確保できます。
虫専用のスプレーが家にあっても、洗い物や調理の途中に虫スプレーは持ちたくありません。クリア泡スプレーなら、安心してサッと使えますよね。台所に1本あるとほんとに便利。
《まとめ》
学期・学年の切りかわる時期は、きれいに洗って収納しておく物が多くなります。そんな時には使いやすい洗剤・除菌スプレーがおススメ。
便利なスプレータイプの製品を使ってサッと済ませていきましょう。