子どもの枕って迷いますよね。乳幼児ならチビッ子専用の枕、中学生くらいなら大人用もOKかなと思えます。ちょうど小学生、10歳くらいが悩みどころです。
子どもの枕は年々ちょうどいいサイズが変わる
商品説明を見てみると、対象年齢や身長を記載している商品もあります。また、「お子さんの寝方で選んでみましょう」と書いてある商品もあるのですが、単に枕の高さが合わなくて今は横向きで寝ている可能性もあります。
しっかり熟睡するには仰向けで心地よく眠れる高さが一番。でも大人と同じように個人でちょうどいい高さが違います。また、去年まではちょうどよかったのに段々と合わなくなってきた!ということもあるのが小学生の枕です。
洋服と同じようにサイズを確認してあげる必要があるのかもしれません。
サイズ調整できる枕
サイズを調整しやすい枕と言えば「ポリエチレンパイプ入り」でしょう。カバーも中身もザバッと洗えて乾かしやすいので清潔に保てます。
リンク
横寝が好きなお子さんなら、こちらのような枕でしょうか。
リンク
購入した「ニトリ」洗える・やわらか枕!フワフワでお気に入り
リンク
- 枕の高さ:ふつう
- 枕の固さ:やわらかめ
- 洗濯機OK(ネット使用)
- サイズ(約):幅43×奥行63×高さ10cm
選んだポイント
これだ!と思ったポイントは
- 柔らかさ
- 洗濯機OK
- 安い!
この3点です。
- フワフワなのでリラックスして眠りにつける
- 洗濯機で手軽に洗える
- 安いのでサイズが変わってきたら気軽に買い替えできる
多少の高さはタオルで調整
多少の高さはタオルで調整しています。キャラクターもののタオルやタオルケットなどで枕をくるんでおくと高さ調整になりますし、夜中の急なゲホゲホ!ゴボッ!の時も洗濯しやすいです。
毎年、夏に買うのがこちら
ニトリさんで毎年購入しているのがこちらの「い草まくら」です。
リンク
色:ナチュラル
主な素材:イグサ
サイズ(約):幅40×奥行20×高さ4cm
【楽天市場】ニトリ店 商品ページ
格安ですよね~
夏場の汗っかきな子ども達にピッタリです。